• 日本のローカル情報を動画で配信!

    ロートピとは?

  • ロートピ
♦ニュースの必要性について♦

今ではテレビをつければ、実に多くのニュース番組を目にすると思います。
ニュースでは、政治・経済のほか芸能、スポーツ速報、事件・事故の情報など、日本の「今」を知ることが出来ます。皆さんも、一日に一度はテレビをつけてニュースを確認されているのではないでしょうか。しかし、中にはあまりニュースに目を通さない方も多いと思います。
そこで、一度ニュースの必要性について今一度考えてみましょう。


—政治・経済についての情報を得ることが出来る—
ニュースで得られる情報の一つに、政治・経済があります。
政治なんてそこまで知る必要はないと感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、そんなことはありません。確かに必要最低限の政治・経済の知識があれば生活を営むことはできるかもしれませんが、国民主権である日本において、日本を動かすのは国民なのです。

例えば、20歳になれば参政権が与えられ、国民が今後の日本の代表を決めることになります。
この代表決め一つで、日本の未来、すなわち私たちの生活は大きく変わるといっても過言ではありません。そんな代表決めにおいて、国民が望まない方向に日本を動かすような人物に票を与えてしまっては、元も子もありません。それを見極めるために、私たちは政治・経済の現状と、それぞれの候補者が掲げる方針を把握しておかなければなりません。

今では、連日のように政治・経済に関するニュースが報道されております。
その中で最近話題になっているニュースといえば、消費税増税に関するニュースです。
皆さんご存じのとおり、2014年の4月から消費税は5%から8%に引き上げることが決定されました。この決定に対し、日本の先行きに懸念を感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、すべては私たちが決めた代表が下した決定なのです。

このように、政治・経済は常に私たちの生活と密接な関わりを持っています。
私たちの生活を豊かにするためにも、こういった情報は積極的に集めるべきなのではないでしょうか。そのため、ニュースは私たちの生活において必要不可欠なのです。

そこで当サイト、ロートピでは皆様にローカルの政治・経済ニュースからご当地特有のニュースまで、幅広くご紹介しております。皆様の情報集めの手段としてご活用いただけると幸いです。